木苺

玄関脇で、見つけた木苺?野いちご?
余りにも可愛いので、受付に飾ってみました。
WEDGWOODの食器を思わせる柄です。
延びたツルが痛くて、切ってみると先にこんな可愛い、イチゴが・・・
昔、食べたような記憶があります。
調べてみますと【フユイチゴ】の写真がそのようです。
熟すと食用になると書かれています。
お客様も、聞かれました。「木苺ですか?」
ヘビイチゴは、良く見かけましたが、これは、全然気が付きませんでした。
前から、痛いツルは、知っていましたが、こんな可愛い実をつけているとは。
自然がいっぱいの田舎です。

フユイチゴ(冬苺)
別名:カンイチゴ(寒苺)
バラ科キイチゴ属
学名:Rubus buergeri Miq.
花期:8月~10月 
常緑小低木 樹高(蔓性):20~30cm 
花径:約2cm 果期:11~1月

紅葉も、そろそろ、終わりになって、冬の景色に変わっていっています。
そろそろ冬タイヤに履き替えの季節です。

今日は、年賀状の準備と毎年作っている干支の押し絵を仕上げました。
やっぱり、12月に入ると、気ぜわしくなります。
最近は、それが余計気ばかり焦って・・・
前は、忙しくても、余り焦らなくても出来ていましたが・・・
やっぱり年のせいかしら(>_<)
嫌ですねえ~

“木苺” への4件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    すっかりご無沙汰してます。
    本日12月4日。NHKの昼のテレビで龍神温泉を、放映!
    しっかり見入ってました。めはり寿司・茶がゆ。上御殿。日帰り元湯さんなどでておりました。 0

  2. SECRET: 0
    PASS:
    yumehorisi様
    お久しぶりです。こちらもご無沙汰しています。
    思い出していただいて、早速コメント頂いて、有難うございます。
    親戚に連絡を貰って、私も見られることが出来ました。
    灯台下暗し、すっかり忘れていました。
    紅葉も少し残り穏やかなお天気でした。
    これからは寒さが強くなってくる前の放送で、良かったです。
    当館は、上御殿から直ぐ近くにあります。TVには、残念ながら映っていませんが(^_-)-☆ 0

  3. SECRET: 0
    PASS:
    そうでしたね。
    すぐだと言うのも、ネットで見ました。
    あの時、道路で手を振ってれば放映されたのでしょうね?
    あはは。
    私も、「NHKで放映されてますが、間違いありませんか?」って
    電話したくなるところでした。 0

  4. SECRET: 0
    PASS:
    本当にそうですね。
    生放送でしたから、間違いなく、そこに出かけていれば、出演?出来ましたね。
    残念ながら、忘れていましたから、少し離れた、自宅におりました(>_<) 0

ryokan-sakai へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA