観燈祭 投稿者 admin投稿日:2009年2月24日 2月21日の夕方から灯されました。今夜は、小雨で道路が濡れて良い感じです。真っ暗闇のなかにほのかな灯りが龍神らしいといいますか。3月22日まで灯されています。観燈祭と名づけられています。それにしても今夜もお客さんが少ないようです。毎年2月は、静まりかえっている龍神温泉です。高野龍神スカイラインも最近は雪がないようです。でもその日によって降ったりします。よく確かめてから、皆様三美人湯の龍神温泉にお出かけ下さいね。
SECRET: 0 PASS: 真っ暗な中の、仄かな灯りってステキ♡ 龍神はネオンが少ないから灯りが映えるね。 勝浦では、マグロの延縄漁で使われていた漁具【ビン玉】にロウソクの火を灯して賑わった頃を取り戻そうとイベントも行なわれています。灯りって惹き付けられますね(*^。^*) 0 返信
SECRET: 0 PASS: Youさん最近は、どちらでも色んなイベントで頑張っているね。 灯りには、温かいなんとも言えない情緒があるね。 龍神は、ネオンは禁止です。 国定公園で(高野龍神国定公園)、当館の建設の時も屋根の色も決まった色しか使えませんでしたよ(^・^) 0 返信
SECRET: 0
PASS:
真っ暗な中の、仄かな灯りってステキ♡
龍神はネオンが少ないから灯りが映えるね。
勝浦では、マグロの延縄漁で使われていた漁具【ビン玉】にロウソクの火を灯して賑わった頃を取り戻そうとイベントも行なわれています。灯りって惹き付けられますね(*^。^*)
0
SECRET: 0
PASS:
Youさん最近は、どちらでも色んなイベントで頑張っているね。
灯りには、温かいなんとも言えない情緒があるね。
龍神は、ネオンは禁止です。
国定公園で(高野龍神国定公園)、当館の建設の時も屋根の色も決まった色しか使えませんでしたよ(^・^) 0