カラスとうぐいす

東京のカラスが話題になっていますが、こちらもカラスの被害には悩まされています。
GW前には、5枚の網戸を張り替えました。
どういう訳か、窓辺に丁度止まり木の様な、柵がありますから、
何の為かも分かりませんが、
お客様のない時に、被害に遭います。
最初は、誰もお客様が泊まっていないのに、窓をたたく音がして、
不思議に思ってドアを開けて見ますと、
網戸をつついてビリビリにされてしまいました。
カラスは賢いといいますから、顔を、覚えられると思うと、少し気味が悪いです。
カラス除けの良い方法が無いかしらね。

今年は、鶯の声が全然しなくて、不思議です。
近くでは、客室の窓近くの金木犀の木に何時も来ていましたから、
こちらは寂しい限りです。
毎年、鳴き初めの【あれっ!】と言う鳴き声も、
流暢な鶯の谷渡りの鳴き声も聞こえません。
何処に行ってしまったのかと、思います。
でも、カラスだけは健在です(>_<)
嫌ですねえ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA