降水確率100%(@_@)
最近の天気予報は当たらないのですが、今日は当たり雨です。
先日、お伊勢さんに、9月6・7日に出かけた時に
降水確率100%を経験しましたが・・・
何日も前から、台風の影響で、ずっと雨予報。
大雨で、無ければ・・・と覚悟の伊勢行きでした。
新幹線名古屋駅で、待ち合わせて、東京のSさんと。
旅館で、夜、明日のご当地局天気予報を<見ていますと、
降水確率100%。
初めて見る確率で、諦めて休みましたが、
翌朝、目が覚めると、青空が出ていました。
夕べの予報は何だったの??嬉しい誤算です。
2日共晴れで、夏の暑さに大変でした。
20年以上ぶりに二見浦も見学。
鳥羽水族館では、ジュゴンに優雅なクラゲとカサゴに感激。
メイン伊勢神宮には、孫の誕生のお礼参りに、
2人のおばあちゃんが出かけましたm(__)mm(__)m
五十鈴川の御手洗場で手を清めてお参りしました。
この写真の後・・・どっこい!しりもちを付きかけました大変!!
川に、落ちなくて良かったです(>_<)
お恥ずかしい!!
おかげ横丁では、夏限定の赤福入りかき氷を頂いて満足しました。
早い目に、名古屋に戻って、早い夕食に、ひつまぶしを頂いて、
東京と大阪に別れました。
やっぱり、食べ物が大切な2人でした。
孫Rちゃんのお蔭で、一泊旅行が出来ました。