祭りのお土産

タイムリーな話では、ないですが。

3日は、皆瀬神社の秋祭りでした。
宵宮には、当館にも獅子舞の舞い込みが来てくれました。
お客さんも、年に一度の時に来られたと喜んでおられました。

お宮さんからの帰りには、主人は、何時も回転焼きと餅まきのお餅を持って帰ります。
今回も沢山拾ったようです。
回転焼きも10個入りが3個(~o~)
何時も同じことを言いますが、
10個あれば充分と・・・
聞いていません。気にしな~いです。
お手伝いさんと、休憩時にせっせと食べます。
お手伝いさんも【まんじゅ 怖い!!】と、言いだします。
残りは冷凍庫へ・・・

主人が子供の頃は、この回転焼きを楽しみにしていた様でした。
昔は、メリケン粉(古いですね~小麦粉です)ばかりで、あんこまで、たどり着くまで中々だった・・・と
最近の夜店の回転焼きは、あんこたっぷりです。
まんじゅ怖いと言いながら、今朝も10時に一つ頂きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA