木枯らし一号??

大暴れ!ってほどでもなかったのですが・・・丁度お客様がチェックインされる午後3時頃、突風と雪か?みぞれか?それに落葉が舞い上がって窓に吹きつけました。
一瞬の出来事で・・・写真を撮る暇もない位でした。
その後は、ぐっと冷え込んできました。
やっぱり12月の声を聞くと寒さは、やってきますね。
明日は、紀の郷マラソンがある日なのですが・・・
このマラソンの時期は、やっぱり雪の時や、冷え込みがきつい事が多いです。
今年は温かいからお天気には、恵まれるかな?と思っていたら予報どおりでしたね。
以前は、この辺りも走っていたのですが、最近は、温泉場を走らないから、残念です。

次の日、木枯らしの後の木にコケで出来たような【巣】があります。
これは何かな?
【葉っぱのフレディ】の童話思い出しました。

“木枯らし一号??” への5件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    やはり、寒い冬が、やってきましたね。(>_<)
    ruriちゃんが、思い出した童話・・・読ませてもらったよ。
    もう、今から春が、待ち遠しく想います。
    風邪ひかないように、この冬を過ごそうね! 0

  2. SECRET: 0
    PASS:
    12月に入って急に寒さがやってきたね!
    年末の大売出しも、寒い方がもりあがるよ。
    寒いと新しいコートも欲しくなるものね(*^。^*)
    葉っぱのフレディ、昔 森重久弥さんの朗読聴いて感動したの思い出したよ。 皆、誰かの役に立っているんだね。 0

  3. SECRET: 0
    PASS:
    Keiちゃん
    今風邪が流行ってるね。
    我が家も主人が引いたのですが・・・私は、喉がおかしい!!
    と思ったときに直ぐ薬を飲んだからセーフでした。
    Youさん
    暖かいとばっかり喜んでもいられないね。
    しのぎやすいのは、良いけどね、大根や白菜も捨てられていたしね。
    やっぱり寒い時は、寒くないと駄目なんやね。年末大売出しも盛り上がらないか・・・そうかもしれませんね。 0

  4. SECRET: 0
    PASS:
    葉っぱのフレディの話は、良い本だと話に聞いていただけで読んだことがなく今回初めて読んで見て、命のこと、生きることの意味、友達のこと等色々考えることの多い作品だと思います。読む機会を与えていただき有難うございました。 0

  5. SECRET: 0
    PASS:
    akisetuさん
    私も最近感動した絵本です。
    大人の方が感動するのかもしれませんネ。 0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA